今回は、
ボイメンツタエルトラベルの
初回放送についてご紹介します。
祝ツタトラの初放送に
選ばれしメンバーは、
こちらの3人!
出典:https://www.youtube.com/watch?v=MqgK19gg1ho
Contents
ツタトラ初回メンバーの旅の目的
今回ツタトラ初放送を祝う
沖縄への旅に登場する
3人のメンバーには、それぞれ
以下のような
「キャッチコピー」がついています。
そして、
それぞれにある種の「お題」が
与えられています。
これらのキャッチコピーがついた経緯や
何故この3人が選ばれたのか
についてまだ知らない、理由を知りたい!
という方は
→こちらの記事の予告編動画よりご確認下さい!
水野勝
●ストレスピークの悩めるリーダー
水野勝
→ストレスを発散して癒されて下さい。
ちなみに、
ボイメンリーダー水野さんは
この1年間で全部あわせて休みは1週間ほど
という多忙ぶり。
姿をあちらこちらで拝見できるのは
ファンにとっては嬉しいですが、
あまりにも過労すぎまて心配になるほど。
ぜひたっぷりオフしていただきたいものです。
辻本達規
●偽りのハイテンションキャラ
辻本達規
→実は臆病!?素の姿で旅していいんですよ~
つーじーこと辻本さんは
実はハイテンションに見えて
臆病だということを吐露していますが、
ホントなのでしょうか!?
明るいキャラクターで
メンバーの中でも盛り上げ役を
買って出る辻本さんですが、
実はかなりのしっかりもの。
そんな彼は、
石橋をたたいて渡る
慎重で堅実な性格も見え隠れします。
等身大のつーじーの姿とは、
一体どのようなものなのでしょうか?
答えは旅の中の彼らの姿から
見えてくるはずです。
土田拓海
●キャラを見失った男
土田拓海
→キャラ探しの旅へどうぞ♪
笑顔が王子様な雰囲気たっぷりの
土田さん。
最近キャラを見失いつつある
との悩みを抱えているそう。
よって、
新たなキャラ探し&確立のために
沖縄に旅立つことにあいなりました。
ボイメンツタトラ動画:沖縄編20160419
そんな3人を待っていたのは、
笑いあり、苦笑ありの、
起伏に満ちた旅。
笑いどころ満載の
ダイジェスト動画をどうぞ☆
ボイメンツタトラ解説:沖縄編20160419
沖縄といえば、
どこまでも続く
青い海!そして、青い空!!
海と空の境目がわからなくなるような
そんな青一色の南国。
沖縄は島国ゆえの
独特な文化も数多くもっています。
沖縄名物に触れる
メンバーはまず
市場本通りを訪れて、
紅いもムーチーを味わいながら、
沖縄名物を食べ歩きます。
そして、
地元の台所的存在、
第一牧志公設市場では、
沖縄ならではの
スタミナ食材を探しに挑戦。
2万円を超える
高級セミエビのハサミに
E・Tみたい!と興奮気味の
土田拓海。
山羊肉をめぐるトラブル発生
そして、3人が歩いていくと
ふと目にとまったのが、
山羊の肉!
やぎの肉は、
お祝い事などで振る舞われる
沖縄を代表するスタミナ食材
なんだとか。
しかも、鮮度が抜群で、
お刺身で食べられるんだとか・・・
ということで、
めずらしさに惹かれて
お買い上げ~
水野はご満悦。
一方で、
よぎる不安を胸に、
しっかり懸念点を確認する辻本。
「クセがある?」
との問いに、お店の方は
「好き嫌いが分かれる」と、返答。
3人は、「ツバメ食堂」へ。
調理手数料を払えば、
食材を自分の好みで
調理してもらえる
手軽なレストラン的存在!
「やぎの刺身って初めて!」と
興奮する3人。
・・・が、
ひとたび肉を口にした後に、
各人表情が一変。
やっぱり、クセがある・・・!?
思わず、ダウンする土田。
引き続いて、たまらず
口から出してしまう水野。
辻本のみ、比較的冷静な反応
と思いきや・・・
結論。
山羊の肉は
みんなダメだった。。。
ということで、
ヤギさんに頭を下げて
ごめんなさいをする3人でありました。
ダイビングに挑戦、海を満喫できたのは誰?
さて、
場面は変わって、今度は沖縄の美しい海!
熱帯魚と泳ぐという企画で
プロダイバーに案内されて、
小さな船に乗り、
3人はサンゴや熱帯魚、天然の水族館へ。
ここで、
辻本、本領発揮!
シュノーケルをつけて、
「行ってきます」と
カッコよく真っ先に海に飛び込む。
飛びこんだ後に、海の上より
「でら冷てえんだけど・・・」
と名古屋弁で感想を伝える。
それを聞いて、
思わず海に入るのを尻込みする
水野と土田。
そんな中で、半ば強制的に
船の上から海の中に落とされる
ハプニングも発生!
海に慣れていない上に、
道具にも慣れておらず、
あまりの寒さに、
船上に上がろうとするも、
ヒレが邪魔で上がれない・・・
という痛ましい(苦笑)展開に。
「シュノーケルに慣れてなくて
海水めっちゃのむ」と訴える
姿を捉えたカメラに、
スタッフが痛恨の一言を
思わずぽつり。
「シュノーケル、逆なんだけど。。。」
さらに追い打ちをかけるかのように、
「2人本当にダサいよ」と
容赦ない言葉を浴びせられる
水野と土田。
しかし、もはや
それどころじゃなくて、、、
(海水飲みすぎて)
「おえっ・・・」
と繰り返すことしきりで、
本当にお気の毒様・・・。
「沖縄きてこんな番組ないよ!!」
と2人がさらに突っ込まれる中、
辻本だけが熱帯魚のもとへ。
カッコよくひとりで
ダイビングを楽しむ辻本。
「ニモがおる!」
「クマノミ!」
美しい沖縄の海をひとり堪能
するのでした。
ちなみに、
中京放送の放送エリアは限られています。
見たいけれども、
放送が見れない><という方は、
→こちらで放送内容の概要をチェックできるので、
サイト上で楽しんでみてはいかがでしょうか?
最期に
初回ツタトラ第1話、
とっても面白かったです!
ステージの上とは違う、
メンバーの素顔が見えて、
その表情のひとつひとつに
より親近感を覚えました。
人間誰しも、得手不得手って
ありますよね?
なんでもできちゃいそうな
ボイメンメンバー。
そんな、彼らの完璧すぎない
一面が、いとおしく思えたり、
今回の辻本さんがそうでしたが、
決めるべきところをビシッと
決めるカッコよさを再確認したり。
見かたによっても、
いろいろな楽しみ方ができると思います。
ボイメンツタトラの
次回放送日は、2016年4月26日(火)
深夜0時29分から。
絶品料理に綺麗な海、沖縄ではしゃぎまくる水野・辻本・土田の3人。
仕事を忘れてすっかりオフに浸るものの、その時は突然訪れた…。
そう、この番組のルール。旅の魅力を伝えきれない者が毎日1人「強制帰宅」。
癒しの沖縄旅から最初に脱落するのはいったい誰だ!?出典:http://www.ctv.co.jp/boimen_travel/
次回をお楽しみに!