ゆーちゃむこと
小林豊さん。
今回は、名実ともに
ボイメンメンバーの中で
高い人気を誇る小林豊さんの
かわいさと人気の背景に迫ります。
小林豊を幅広い年齢層が支持
小林豊さんは
2014年9月24日に行われた
ボイメンメンバーの人気投票では、
ランキングで2位を獲得。
ボイメン総出演の
サムライ・ロックでは
「織田信長」役を好演しました。
出典:http://www.samurairock-movie.com/
仮面ライダー鎧武/ガイムの
バロン役では小さな子ども達から
愛と尊敬のまなざしで見つめられ、
ドラマの活躍では
コアな女性ファンを獲得。
さらには、
得意の料理の腕を生かして
料理レシピサイト
クックパッドにレシピ投稿を
はじめたところ、人気が爆発し、
なんと110万を超えるアクセスを記録!
そして、
スイーツレシピと連動したCD
「恋するスイーツレシピ」がリリース
されることになり、こちらも大ヒット。
【Amazon.co.jp限定】恋するスイーツレシピ5 ~君が恋に落ちる一つの方法~(CD+DVD+恋するマスキングテープ2種入り(グッズ))(数量限定生産盤)
恋するスイーツレシピ~君が恋に落ちた最初の瞬間~ LIVE & 恋するキッチン動画 & 恋するフォトブック付 [DVD]
これを受けて、
「恋するスイーツレシピ」の
オフィシャルブックまで出版される
事態を引き起こしました。
ちなみに、
ボイメン体操でもおなじみの
小林豊さん。
まさに、
ボイメンの中でも
幼児から主婦まで幅広い層から
名実ともに支持される、
愛され度の高い存在、
それが小林豊さんの特徴です。
小林豊のどこがいい?
そんな小林豊さん。
物腰が柔らかく、
元パティシエでお菓子好き。
まるで女性のことを
知り尽くしているかのような
丁寧な応対で、
目もキラキラ輝いています。
出典:http://lineq.jp/q/4450367/image/sc2
さりげなくかける優しいことばや、
そんな、ゆーちゃむの
しぐさのひとつひとつに
心まで居抜かれてしまうファンの方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
では、なぜ
小林豊さんは、
男を地でいくような
ムキムキの男っぽくないのでしょうか?
シングルマザーの経験
実は、
小林豊さん。
一般にいう家庭とは
ちょっぴり違う環境の中で
過ごしてこられた過去があるそうです。
実は、
小林さんが育った
家庭環境は母子家庭、
つまり、シングルマザー。
父親不在で、
母の手で育ててもらった過去を
自ら告白されています。
きっと
父も母も当たり前のようにいて、
何の不自由もない家庭では
感じることのないご苦労も
経験されているのではないかと思います。
懸命に子どもを育て、
思春期の息子にも向き合う
母の背中を見ながら、様々な思いを重ね、
感じとってこられたことでしょう。
寂しさや苦労を経験した分だけ、
人は強く、優しくなれるという
エピソードを聞いたことがあります。
そんなバックグラウンドが影響してか、
もともとは、
パティシエとして有名になる目標を
もっていた小林豊さん。
活動の軸足を舞台に変えた後も、
ずっと見守ってくれる母への
「親孝行したい」という思いも強いようです。
秘めた母への熱い思い
これは2011年に小林豊さんが
ファンに向けて行った投稿。
読み進めると、じわっと胸が熱くなります。
あのですね~
この間観に来てくれた
母の事なんですが…僕小さい頃から
母に育ててきてもらいました!そう
シングルマザーなんです。でも僕は
いい子でもなかったし
たくさん迷惑かけてきて
この仕事始める時も
急に家を飛び出しました….本当に親不孝者なんです。
でも母は
舞台に出演するたび
観に来てくれて
映像に出るたび
録画してくれて
家になんかは
写真が飾ってあったりして
v(-u-*)へへ恥ずかしいんですが
親バカなんです!パティシエで有名になる!
と言ってた僕が
俳優という道を選んで
今舞台の上にいる。だからこそ
舞台で親孝行がしたい!そんな事を強く思っていました…
こないだ母は
昼と夜
両公演みてくれたんですが…昼の公演終わりに話してたら
【こんな素敵な舞台に立っててくれてすごく嬉しい!】
と涙をみせました!
その言葉はもちろん
僕自信嬉しかったし
【最高のパフォーマンスみせる】
そう誓いました。そして
あの夜公演
自分なりに必死に
もがいでもがいて
自分の頂点を目指しましたうん。
….努力は
……….裏切らない
Jumping up hi touch の曲中
1万人ものお客さんの中で
母をみつけて
ハイタッチできたんです!母の姿をみつけた時
涙よりも
笑顔がぶわあ~っと
溢れだしてきました僕は世界一の幸せ者だと思ったよ!
まだまだ
たくさん親孝行したいと思ってる。でも….
第一歩は
踏み出せたんじゃないかな?
p(uVu★)”と思います
僕は今度
この幸せ分
皆さんに幸せ返せるよう
成長していきますだから…
まだまだ応援して下さいね
長いブログ
読んでくれて
ありがとうゆたブログ
出典:http://ameblo.jp/yutaka-kobayashi/entry-11078055696.html
人生、いろいろなドラマがあって、
人それぞれ歩みかたは違います。
だけれども、
小林豊さんが、こんなに真摯で
熱い思いを抱いて向かう先には、
必ず、さらなる活躍のステージが
用意されていると思います。
今後のゆーちゃむのご活躍から
目が離せません!